サイトマップ
 
  HOME > サポート > ICレコーダー > 基本操作ガイド > 外部機器へ録音(バックアップ)する
   
  録音した音声データを外部機器へ録音(バックアップ)する
 

概要
ICレコーダーで録音した音声を、カセットレコーダーやMDレコーダーなどの外部機器へ録音する方法について説明します。

注意

バックアップするときは事前に試し録音を行い、音量の調整をしてください。

操作手順


1. 市販のオーディオケーブルを使用し、ICレコーダーのイヤホン端子と録音する機器(カセットレコーダーなど)の外部入力端子を接続します。
   
 
   
2. 録音する機器(カセットレコーダーなど)の録音を開始します。
   
3. 録音したいファイル(録音内容)を選択し、ICレコーダーの再生を開始します。
   

●使用するオーディオケーブルについて
外部機器側の入力端子にあわせて、以下のオーディオケーブルをご使用ください。
 
外部機器の入力端子 使用するオーディオケーブル
マイク入力 ミニプラグ3.5φ、抵抗あり
ライン入力 ミニプラグ3.5φ、抵抗なし
ステレオ録音対応のICレコーダーからステレオ録音対応の外部機器に録音する場合は、ステレオ⇔ステレオのオーディオケーブルをご使用ください。モノラルケーブルを使用して録音すると、モノラル音声になります。
モノラル録音対応のICレコーダーからステレオのオーディオケーブルを使用して録音しても、音声はモノラルになります。
 
 

このページの上へ
サイトマップ