サイトマップ
 
  HOME > 商品情報 > ICレコーダー > アクセサリー > HM-W300
 
ICレコーダー

本商品は生産終了商品です。情報が古かったり、リンク切れが発生している場合がありますのでご了承ください。


ICレコーダー
 
ICR-PS603RM
ICR-PS503RM
ICR-PS501RM
ICR-PS004M
ICR-B001M
ICR-XPS03MF
ICR-XPS01MF
ポータブルラジオレコーダー
 
ICR-RS110MF
ICR-RS110M
アクセサリー
生産終了品

サポート情報
ソフトウェアダウンロード
カタログダウンロード
取扱説明書ダウンロード
 
アクセサリー(別売品)

デジタル
ワイヤレスマイクシステム
HM-W300
オープン価格

 
「飛距離」「音質」「サイズ」全てが新次元!
世界最小・最軽量*1 高音質デジタルワイヤレスマイク登場

最大飛距離約30m*2 & 範囲360°& 壁超えも可能
2.4GHzデジタルワイヤレス伝送方式
高性能ステレオマイク搭載
リニアPCM伝送
世界最小・最軽量*1
驚きの手の平サイズ 薄さ約13mm、軽さ約42g(バッテリー含む)
 


主な特長


「飛び」が違う! 
最大飛距離30m※2&範囲360° 2.4GHzデジタルワイヤレス伝送
  2.4GHzデジタルワイヤレス伝送方式を採用することで、従来の赤外線伝送方式では不可能だった「最大到達距離:屋内約30m(屋外約10m)、送受信範囲360°」を可能にしました。さらに壁を越えての送受信も可能です。
 
「音」が違う! 
高性能ステレオマイク搭載&非圧縮リニアPCM伝送
  マイクからレシーバーまで非圧縮で伝送。リニアPC形式で録音できる機器に接続すれば、「ワイヤレスで原音生録」を実現します。また、録音中に録音機を触ることによる操作ノイズも入りません。遠くの音を手元で録音するので、録音開始・停止の操作も簡単・確実です。
 
「大きさ」が違う! 
世界最小・最軽量※1 驚きの手の平サイズ 薄さ約13mm&軽さ約42g
  マイク部:約42g、レシーバー部約41gで、セットでも約83g(電池含む)の軽量・コンパクトボディ。携帯用ケースも付属し、持ち運にも便利です。
 
盗聴防止※3対策も充実、周波数オートセレクト機能&デジタルパケット伝送
  妨害電波を感知すると通信周波数を自動的に切り替える周波数オートセレクト機能や、解読が極めて困難な当社独自のデジタルパケット伝送方式を採用。安定した通信状態を保ちます。
マイクをしっかり固定できる、「マイク部マグネット内蔵」
  マイク部裏面にはマグネットを内蔵し、軽くてもしっかり固定して録音が可能です。
 
薄型大容量リチウムイオン充電池内蔵&ACアダプター付属
  三洋ならではのパワフル電池駆動で、マイク部約7時間*4・レシーバー部約9時間*4の長時間電池駆動を実現しました。また、付属のACアダプターを使用すればAC駆動にも対応し、充電時にはマイクとレシーバーを同時に充電することもできます。
▲マイク・レシーバー同時充電
 
1:1通信で繋がりやすい、「自動ペアリング機能」
  一旦電波が切れても再度キャッチすると自動で元の組み合わせに戻る「自動ペアリング機能」を搭載。混信に強い通信が可能です。
 
通信状況がすぐにわかる、「お知らせランプ機能」
  本体に接続状態をお知らせするランプを搭載。点滅・点灯で現在の状況をお知らせするので安心です。
 
汎用性抜群、「φ3.5m入出力端子」
  端子部は汎用性の高いφ3.5mmのステレオミニを採用。ICレコーダー、MDレコーダー、カセットレコーダーなど多くの機種に対応します。
 
使い方が広がる、「ライン/マイク出力切替スイッチ搭載」
  レシーバー部の出力はライン/マイク出力の切替が可能。ワイヤレスマイクとしてだけではなく、ワイヤレススピーカーやワイヤレスヘッドホンとしても使用できます。
離れた場所からの動画撮影にも使用可能
  撮影対象者にマイク部を装着すれば、離れた場所からズームで動画撮影しながら、音声の録音ができます。

*1: 2007年8月23日現在、ステレオマイク搭載/バッテリー内蔵のワイヤレスマイク商品として(当社調べ)。
*2: 障害物がない直線距離。本距離を保証するものではありません。通信距離は以下の環境において短くなる場合があります。
*
ステレオマイクとレシーバーの間に金属、人、壁、反射面などの障害物がある場合。
*
ステレオマイクを地面、床に直接置いて使用する場合。
*
屋外では、雨天の時。池などの水面がステレオマイクとレシーバーの間にある場合。
*
無線LANが設置されている場所、複数の無線機器や電子レンジが使用されている場所、その他電磁波が発生している場所など。
*3: 第三者が特殊な手段を講じた場合は、傍受される可能性があります。
*4: 第三者が特殊な手段を講じた場合は、傍受される可能性があります。


使用シーンイメージ

 


主な仕様

商品名・品番
商品名 デジタルワイヤレスマイクシステム
品番 HM-W300
RF仕様
伝送(変調)方式 DQPSK
搬送波周波数 2.4GHz 〜 2.48GHz
到達(通信)距離 屋内:最大約30m、屋外:最大約10m
※障害物のない直線距離の場合。
 環境により短くなる場合があります。
内蔵電池 リチウムイオン(リチウムポリマー)充電池
オーディオ仕様(ライン出力−ライン入力時)
オーディオフォーマット ステレオ、PCM、48kHz、16bit
周波数特性 30Hz 〜 20,000Hz
感度 -32dB±3dB(1kHz(0dB=1V/Pa)
マイク指向特性 無指向性×2(ステレオ)
その他
電池持続時間 マイク部:約7時間/レシーバー部:約9時間
※使用条件、使用周囲温度などによって変わります。
 上記の時間はあくまでも目安であり、保証するものではありません。
充電時間 約2時間30分(専用アダプターにて)
端子 マイク部:ライン入力端子(ステレオミニジャックφ3.5mm)×1
レシーバー部:ライン/マイク出力端子(ステレオミニジャックφ3.5mm)×1
外形寸法 幅 約40mm × 高さ 約86mm × 奥行き 約12.8mm
質量 マイク側:約42g/レシーバー側:約41g(バッテリー含む)
付属品 ACアダプター×1、ステレオオーディオケーブル×1、携帯用ケース×1、取扱説明書×1


周波数帯について
本機は無線周波数帯域として2.4GHz帯を使用しています。2.4GHz帯域は医療機器や他の無線機器でも使用している場合があります。他の無線機器との電波干渉を防止するため、次の内容をお読みになり、周囲の環境には十分にご注意ください。
 
電波に関する注意
本機の使用周波数は2.4GHz帯です。この周波数帯では、電子レンジなどの産業・科学・医療機器のほか、他の同種無線局、工場の生産ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局(以下「他の無線局」)が運用されています。
1. 本機を使用する前に、近くで「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。
2. 万一、本機と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合は、速やかに本機の使用場所を変えるか、または本機の使用を停止してください。
3. 不明な点その他お困りのことが起きたときは、当社お客さまご相談窓口(フリーコール0120-398634)にお問い合わせください。
この無線機器の使用周波数は2.4GHz帯です。変調方式としてDQPSK変調方式を採用し、与干渉距離は約40mです。

 
このページの上へ
サイトマップ