|
1. |
ファームウェアのアップデート用ファイル『f_s003m_v101.exe』をダウンロードします。 |
|
以下にシリアルナンバーを入力し、「DownLoad Now」をクリックしてください。ファイルを実行するか保存するかの確認画面が表示されますので、「保存」をクリックします。保存先はデスクトップなどわかりやすい場所に指定してください。 |
|
※ |
シリアルナンバーは本体の電池ケース内、側面に貼り付けられています。電池を取り外してご確認ください。 |
※ |
左から8桁まで英数半角にて入力してください。 |
※ |
アルファベットは大文字で入力してください。 |
|
|
 |
2. |
アップデート用ファイルを解凍します。 |
|
2-1. |
ダウンロードしたファイル(f_s003m_v101.exe)は自己解凍形式で圧縮されていますので、ダブルクリックして解凍してください。 |
|
※ |
お使いのOSによって、「セキュリティの警告」が表示される場合がありますが問題はありません。「実行」をクリックしてください。 |
|
 |
2-2. |
自動的に解凍が行われ、アップデートファイル『S003JP11.SUD』が作成されます。 |
 |
|
※ |
ファイルの拡張子(.exeや.sud)が表示されない場合、Windowsの設定を変更すれば表示されるようになります。 |
|
(1)エクスプローラを開く。
(2)「ツール」-「フォルダオプション」-「表示」の順にクリックする。
(3)「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外して「OK」をクリックする。 |
|
|
|
 |
3. |
SDカードを挿入した本機をパソコンに接続します。 |
 |
4. |
リムーバブルディスクのルートディレクトリにアップデートファイル(S003JP11.SUD)をコピーします。 |
|
ルートディレクトリとはリムーバブルディスク(SDカード)の直下(DATAフォルダやMICフォルダのある場所)のことです。 |
|
※ |
この時、アップデートファイルの名前は変更しないでください。 |
|
 |
5. |
本機をパソコンから取り外します。 |
|
取扱説明書を参考に本機をパソコンから取り外してください。アップデートファイルのコピー中に本機を取り外すと、コピーが正常に行われずファームウェアのアップデートが出来ません。 |
 |
6. |
ファームウェアのアップデートを行います。 |
|
ICR-S003Mの電源を入れます。自動的にファームアップが開始され、
UPdATE
としばらく表示された後、電源がOFFになります。 |
|
※ |
自働的にファームアップが開始されない場合は以下の点を確認してください。 |
@ |
ファームアップファイル「S003JP11.SUD」は SDカード(リムーバブルディスク)のルートディレクトリ(直下)に転送されていますか? DATAやMUSICフォルダの中に転送した場合、ファームアップは開始されません。 |
A |
SDカード(リムーバブルディスク)に転送したファームアップファイルの名前が「S003JP11.SUD」である事を確認してください。ダウンロードしたファイル「f_s003m_v101.exe」を解凍せずにそのまま転送した場合、ファームアップは開始されません。 |
|
 |
7. |
ファームウェアのアップデートが正常に完了しているか確認します。 |
|
ICR-S003Mの電源を入れ、起動中のバージョン表示画面が、「V1.01」になっていれば正常に更新されています。 |
|
|